2017年12月20日(水)
No.720 Masdevallia tovarensis
 マスデバリア トバレンシス(Masdevallia tovarensis)、ベネズエラの1,600〜2,400mに産します。NSが2.5cm×5cm、草丈15cmほど、純白の花を着けます。15年12月に栃木の園芸店で手に入れました。去年は全く咲かず今回2本の花茎が出てくれました。コメント
2017年12月20日(水)
No.719 Pleurothallis truncata
 プレウロタリス トルンカータ(Pleurothallis truncata)、エクアドルの標高1,700〜3,000mに産します。NSは3mm×3mm、花の長さは3-4cm、草丈15cmほどです。この属の中ではオレンジの目立つ花を着けます。コメント
2017年12月20日(水)
No.718 Masdevallia Carousel
 マスデバリア カルーセル(Masdevallia Carousel)、交配種です。NSは3cm×6cm、草丈17です。形がよく紫のスジが綺麗な花のマスデです。いつも1つしか花が着きません。複数着くといいのですが。コメント
2017年12月19日(火)
No.717 Brassia aurantiaca
 ブラッシア オーランティアカ(Brassia aurantiaca)、コロンビア、ベネズエラ、エクアドルの標高2,150m〜2,300mに産します。花はタテヨコ3cm×3cmです。以前はアダ属とされていました。コメント
2017年12月19日(火)
No.716 Cattleya Orglade's Grand ’Yu Chang Beauty'
 カトレア オルグレード グランド ’ユ チャン ビューティ’(Cattleya Orglade's Grand 'Yu Chang Beauty')、交配種です。NSは15cm×17cmほどです。06年に台湾のお店から買っています。コメント
2017年12月16日(土)
No.715 Masdevallia caudata
 マスデバリア コーダタ(Masdevalli caudata)、ペルー、エクアドル、コロンビア、ベネズエラの標高1,800-3,300mに産します。NSは10cm×10cm、草丈9cmほどです。3本の突起が良く伸び形と色模様のよいマスデです。割と暑さにも強い感じです。コメント
2017年12月10日(日)
No.714 Masdevallia Ignest
 マスデバリア イグネスト(Masdevallia Ignest)、交配種と思われますがRHSに登録がありません。花のNSは3cm×8cm、花の高さは22cmほどです。鮮やかなオレンジのマスデです。もう少し輪数が多いともっと見栄えがすると思われます。コメント
2017年12月10日(日)
No.713 Masdevallia norops
 マスデバリア ノロプス(Masdevallia norops)、ペルー、エクアドルの標高1,500m〜2,800mに産します。花はタテヨコ2cm×11cm、草丈13cmほどです。黄色にオレンジの模様が入る花着がよく、暑さにも強い感じのするマスデです。コメント
2017年12月10日(日)
No.712 Masdevallia Pink Girl
 マスデバリア ピンク・ガール(Masdevallia Pink Girl)、交配種です。NSは2.5cm×6cm、白に紫のコントラストのよいマスデです。手元にある2株のうちのひとつですが、やや作落ち落ち気味です。コメント
2017年12月10日(日)
No.711 Masdevallia Inca Queen
 マスデバリア インカ・クイーン(Masdevallia Inca Queen)、交配種です。NSは3cm×6cm、花の高さは30cmほどです。赤紫が鮮やかなマスデです。コメント
2017年12月7日(木)
No.710 Masdevallia empusa
 マスデバリア エムプーサ(Masdevallia empusa)、ペルー、エクアドルの標高700m〜2,000mに産します。花はタテヨコ1.5cm×4cm、草丈8cmほどです。花はこれ以上開かず濡れたような光沢があるものの、地味なマスデです。今年のドームでムンディフローラより買いました。コメント
2017年12月4日(月)
No.709  Masdevallia decumana 
 マスデバリア デクマナ(Masdevallia decumana)、ペルー、エクアドルの標高1,000-2,500mに産します。NSは7cm×10cm、株は7cmほどです。6cmポリ鉢にヤシガラで植えてありますが、本株は元気で葉っぱの数が増えています。6輪咲く予定です。株の割に花が大きく見栄えのする、また暑さにはやや強いマスデです。 コメント
2017年12月4日(月)
No.708 Masdevallia glandulosa
 マスデバリア グランデュローサ(Masdevallia glandulosa)、ペルー、エクアドルの標高1,200m〜1,800mに産します。NSは5cm×3cm、草丈10cmほどです。作落ちして葉っぱの数が減ったので、ツボミが出てくる前に2つに分け、プラ鉢6cmに一つは従来通りのミズゴケ+パーライト、もう一つはバークだけで植え替えました。写真はミズゴケの方です。コメント
2017年11月29日(水)
No.707 Masdevallia peristeria
 マスデバリア ペリステリア(Masdevallia peristeria)、コロンビア、エクアドルの標高1,500m〜2,500mに産します。NSは1.5cm×9cmほどです。下方にあるNo.705のアノチェサーの片親です。こちらの方が明るい色です。ただ花が咲いたり新芽が出てきているものの株全体の調子が悪いので(葉っぱが落ちて株が小さくなってきた、プラ鉢+ミズゴケ植え)、この写真の撮影後、鉢を外した所、ミズゴケはボサボサになって、予想したとおり根も僅かしかありませんでした。そこで素焼鉢2号にバーク+小粒軽石+パーライトを2:2:1(混合割合に根拠なし)に混ぜた物で植え替えてみました。今後どうなるか様子見です。コメント
2017年11月27日(月)
No.706 Cattleya Loddiglossa
 カトレア ロディグロッサ(Cattleay Loddiglossa)、交配種です。NSは8cm×9cm、僅か2輪と全くの作落ちとなりました。本来はボール状に花の着くカトレアです。負け惜しみですが去年はもう少し多く咲きました(No.532)。コメント
2017年11月26日(日)
No.705  Masdevallia Anochecer
 マスデバリア アノチェサー(Masdevallia Anochecer)、Masd. peristeriapanguiensisの交配種です。NSは2cm×11cmほどです。今年ドームでエクアジェネラから買いました。左下は今の根の様子です。このように何本も根が確認出来る株は調子が良いようです。そうでない株はたとえ花を着けても、根腐れしたり、葉数も減って株が小さくなっています。この原因には、植込み材、プラか素焼鉢か、暑さ、水やり、光条件などが考えられ、さらにそれが相互に絡んでいるとも思われ、困ってしまいます。 コメント
2017年11月26日(日)
No.704 Masdevallia Neonflash
 マスデバリア ネオンフラッシュ(Masdevallia Neonflash)、RHSに登録のがないマスデです。NSは3.5cm×8cm、花茎の長さは30cmほどです。赤紫が映える花です。コメント
2017年11月22日(水)
No.703  Masdevallia Analee Boyett
 マスデバリア アナリー ボイエット(Masdevallia Analee Boyett)、交配種です。NSは3.5cm×10cmほどです。Masd.bicornisMasd.veitchianaの掛け合わせで2008年に登録されています。花上がりがよく年中花をみることができます。6cmプラ鉢にミズゴケ植え、2015年サンシャインでエクアジェネラより入手しています。 コメント
2017年11月22日(水)
No.702 Masdevallia persicina
 マスデバリア パーシシナ(Masdevallia persicina)、エクアドル、ペルーの標高1,500〜1,600mに産します。NSは1.5cm×5cmほど。草丈5cmほどの小型のマスデです。本株は天辺のテールが後ろに反れてしまうのが難点です。今年のドームでムンディフローラから買いました。コメント
2017年11月18日(土)
No.701 Masdevallia hirtzii
 マスデバリア ヒルツィー(Masdevallia hirtzii)、エクアドル、ペルーの標高1,200〜1,550mに産します。NSは2cm×8cmほど。草丈7cmほどの小型でオレンジの冴える筒状の花を着けます。暑さには少し強い感じです。コメント
2017年11月18日(土)
No.700 Masdevallia Machu Picchu
 マスデバリア マチュ ピチュ(Masdevallia Machu Picchu)、交配種です。11月7日にも載せましたが2輪並んで咲いたので再掲しました。NSは3cm×14cmほど。赤紫色で花が大きく形のよいマスデです。コメント
2017年11月18日(土)
No.699 Masdevallia Inca Queen
 マスデバリア インカ クイーン(Masdevallia Inca Queen)、よく出回っている交配種です。NSは3.5cm×5cmほど。赤紫色(フクシャ)が目立つマスデです。暑さには余りつよくない感じです。コメント
2017年11月18日(土)
No.698 Masdevallia Angel Frost
 マスデバリア エンジェル・フロスト(Masdevallia Angel Frost)、交配種です。11月1日(No.688)には花数は2輪でしたが少し増えました。NSは3.5cm×10cmほど。プラ鉢10cmにミズゴケ植え。コメント
2017年11月12日(日)
No.697  Oncidium harryanum
 オンシジューム ハリアナム( Oncidium harryanum)、コロンビアの標高700-2,300mに産します。NSは3cm×8cmほどです。本株の花はペタル(花弁)が手を伸ばしてリップの上で拍手しているような形で、平開しないのが残念です。 以前はオドントグロッサム属とされていましたが、標高の低いところにも分布するせいか割と暑さにも強い感じです。2,010年にエクアジェネラから購入しています。素焼き鉢3.5寸にミズゴケ植えで、夏場はマスデの脇に置き常に濡れた状態になっています(葉っぱが徒長気味)。 コメント
2017年11月12日(日)
No.696 Masdevallia Pink Mist 'Canary'
 マスデバリア ピンクミスト’キャナリー’(Masdevallia Pink Mist 'Canary')、よく出回っている交配種です。NSは2cm×2.5cmほど。Masd.strobeliiMasd.coccineaの交配です。名前がピンクにも関わらず花の色はレモンイエローです。花(セパル)が後ろに反り返るのが気に入りません。今一調子がよくなくて、最近プラ鉢にミズゴケで植え替えましたが、素焼き鉢にバーク植えの方がよかったかなと思っています。コメント
2017年11月10日(金)
No.695 Masdevallia floribunda
 マスデバリア フロリバンダ(Masdevallia floribunda)、ベリーズ、メキシコからコスタリカ、カリブ地域の標高400-1,500mに産します。NSは8mm×2cmほど。一度咲いた花茎から再び咲きました。ネットで見られる写真ではもっと明るい色で、上向きにさくものがあるようですが、本株は小さな花で、地味な色で下向きに咲くマニアックな感じです。コメント
2017年11月10日(金)
No.694 Masdevallia Night Shade
 マスデバリア ナイト・シェード(Masdevallia Night Shade)交配種です。逆さまに咲いてしまいました。NSは2.5cm×13cmです。コメント
2017年11月8日(水)
No.693 Masdevallia Raymondo Delos Andes
 マスデバリア レイモンド・デロス・アンデス(Masdevallia Raymondo Delos Andes)交配種です。10月中旬(No.618)にも載せていますが、少し咲き進んだので再掲しました。コメント
2017年11月7日(火)
No.692  Masdevallia Machu Picchu
 マスデバリア マチュピチュ( Masdevallia Machu Picchu)、交配種です。NSは3cm×14cm、鉢表面からの花の高さは38cmほどです。 Masd.ayabacanaMasd.coccineaの掛け合わせで作られています。 花の形はアヤバカナ、色はコクシネアの血を感じます。濃い赤紫が目立ちます。2015年に中野洋ラン園から入手しています。 コメント
2017年11月7日(火)
No.691  Oncidium fuscatum
 オンシジューム フスカタム(Oncidium fuscatum、Miltonia warscewiczii)、パナマ南部からペルーにかけて分布します。NSは3.5cm×4cmほどです。黄、茶、白で塗り分けられた丸っこい花が沢山着きます。今年は機嫌がよくて、3本の花茎が出ています。プラ鉢にミズゴケ植え。2013年に中野洋ラン園から入手しています。コメント

                                        

inserted by FC2 system