2017年11月5日(日)
No.690 Masdevallia Pink Girl
 マスデバリア ピンク ガール(Masdevallia Pink Girl)、NSは2.5cm×10cmほどです。RHSに登録されていませんが、白地にピンクのぼやけたスジが入る綺麗なマスデです。コメント
2017年11月1日(水)
No.689  Cattleya Brabantiae
 カトレア ブラバンティアエ(Cattleya Brabantiae)、交配種です。NSは10cm×8cmほどです。C.aclandiaeC.loddigesiiの掛け合わせでつくられています。点花の綺麗なカトレアです。コメント
2017年11月1日(水)
No.688 Masdevallia Angel Frost
 マスデバリア エンジェル・フロスト(Masdevallia Angel Frost)、交配種です。NSは3cm×12cmほどです。7月に沢山咲きましたが(No.642)、今回はこの2輪と陰にある2つのツボミだけです。形と色の綺麗なマスデです。コメント
2017年11月1日(水)
No.687 Miltonia regnellii
 ミルトニア レグネリー(Miltonia regnellii)、ブラジルの標高300-800mに産します。NSは4cm×4cmほどです。丈夫で花付きのよい種です。コメント
2017年11月1日(水)
No.686  Coelogyne rochussenii
 セロジネ ロクセニー(Coelogyne rochussenii)、マレーシア、ボルネオ、ジャワ、スマトラ、フィリピンの標高1,500mまでに産します。NSは3cm×2.5cm、花茎の長さは70cmほどあります。黄緑色の花弁と茶に入ったリップで長く下垂する花を着けます。少々生臭い匂いがあります。花が長く垂れ下がるので室内に置いたままの状態(背景がごちゃごちゃしています)でしか写真に撮れませんでした。2016年11月に中野洋ラン園よりいただきました。コメント
2017年10月27日(金)
No.685  Masdevallia Toyoki Kawatsura
 マスデバリア トヨキ・カワツラ(Masdevallia Toyoki Kawatsura)です。NSは2cm×8cmほどですMasd.Tuakau Candyexquisitaの交配で、名前からも分かるように日本で育成され1998年にRHSに登録されています。スジ花で一斉に開花して見栄えのする、暑さにも強い品種です。コメント
2017年10月26日(木)
No.684  Cischweinfia rostrata
 シシュウェインフィア ロストラ−タ(Cischweinfia rostrata)、コロンビア、エクアドルの標高250-900mに産します。NSは2.5cm×2.5cmほどです。8月の終わりに咲いて再びツボミが出てきました。コメント
2017年10月22日(日)
No.683  Masdevallia gilbertoi
 マスデバリア ギルバートイ(Masdevallia gilbertoi)、コロンビアの標高1,200-1,500mに産します。NSは7cm×12cmほどで、テールの長い形の良いマスデです。コメント
2017年10月21日(土)
No.682  Rhynchostele Bic-ross
 リンコステレ ビック-ロス(Rhynchostele Bic-ross)、交配種です。NSは4.5cm×4cmです。同族のbictoniensisとrosiiの掛け合わせです。コメント
2017年10月16日(月)
No.681  Masdevallia Raymondo Delos Andes
 マスデバリア レイモンド・デロス・アンデス(Masdevallia Raymondo Delos Andes)、交配種です。NSは2cm×6cm、草丈15cmほどです。コメント
2017年10月16日(月)
No.680  Masdevallia roseola
 マスデバリア ロゼオラ(Masdevallia roseola)、ペルー、エクアドルの標高1,500-1,900mに産します。NS3.5cm×3cm、草丈10cmほどです。コメント
2017年10月16日(月)
No.679  Masdevallia Marugerite x Hitomi
 マスデバリア マルゲリータ×ヒトミ(Masdevallia Marugerite xHitomi)、交配種です。NS2.5cm×8cm、草丈12cmほどです。交配しなくても元の親で十分な感じです。コメント
2017年10月14日(土)
No.678  Masdevallia Copper Angel x schroederiana
 マスデバリア カッパーエンジェル×シュローデリアナ(Masdevallia Copper Angel xschroederiana)、交配種です。NS2cm×10cm、草丈10cmほどです。花の色は母親に、形は両親に、色の塗り分けは父親に似ています。2色の形のよいマスデです。6cmプラ鉢にバーク植えです。コメント
2017年10月9日(月)
No.677  Masdevallia Neonflash
 マスデバリア ネオンフラッシュ(Masdevallia Neonflash)、交配種です。前回9月1日に続いての花です。NSは3cm×8cmほどです。フクシャ色の鮮やかな花です。コメント
2017年10月4日(水)
No.676  Masdevallia pumila x glandulosa
 マスデバリア プミラ×グランデュローサ(Masdevallia pumila x glandulosa)、交配種です。NSは3.5cm×8cm、草丈12cmほどです。花は、テールの長いところはMasd. pumilaに、色、テールを除く形はMasd. glandulosaに似ています。今年6月にエクアジェネラから入手しています。コメント
2017年9月30日(土)
No.675  Masdevallia condorensis
 マスデバリア コンドレンシス(Masdevallia condorensis)、エクアドル、ペルーの標高1,450m辺りに産します。NSは5cm×6cm、草丈6cmほどです。不定期に咲きますが今回は少しまとめて咲きました。テールが長く白とピンクのコントラストのよい花です。コメント
2017年9月30日(土)
No.674  Masdevallia floribunda
 マスデバリア フロリバンダ(Masdevallia floribunda)、ベリーズ、メキシコ、コスタリカ、カリブ海の標高400-1,500mに産します。NSは1cm×2.5cm、草丈4cmほどで厚みのある花を着けます。ネット上にある本種の花は紫や黄色など様々なものがあるようですが、本株は地味な色です。コメント
2017年9月26日(火)
No.673  Masdevallia velifera
 マスデバリア ベリフェラ(Masdevallia velifera)、コロンビアの標高2,100m辺りに産します。NSは2cm×8cm、厚みのある茶褐色の花を着けます。7月に続いて咲きました。このマスデの花は葉の高さより高い、同じ、あるいは低い位置で咲くものがあり、これによって花の見栄えがずいぶん異なります。本種はやや低い位置で咲きますが、花と葉のバランスはとれている方と思います。高標高産ですが夏にも新芽が伸び、暑さにやや強い感じです。コメント
2017年9月21日(木)
No.672  Eria ornata
 エリア オルナータ (Eria ornata、オルナタ)です。8月15日(No.655)にも掲載しましたが、最初の花は終わったものの先端の方の花は蕾〜開花状態にあり、下の方の苞も鮮やかなオレンジ色を保っています。花茎の長さは50cmほどあります。エリア リンコスティロイデス(No.650)は花の期間が1週間と短いのですが、本種はとても花保ちのよいエリアです。コメント
2017年9月18日(月)
No.671  Masdevallia Copperwing
 マスデバリア カッパーウィング(Masdevallia Copperwing)、Masd.veitchianaとMasd.decumanaの交配種です。NSは4cm×3.5cm、草丈11cmほどです。ほとんどデクマナに似た花ですが、こちらの方がぼやけた色合い、模様です。2016年のドームで入手しています。コメント
2017年9月18日(月)
No.670  Lemboglossum bictoniense
 レンボーグロッサム ビクトニエンセ(Lemboglossum bictoniense)、メキシコ、グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、パナマの標高2,000-3,000mに産します。NSは3.5cm×3.5cm、花茎の長さは45cmほどです。暑さを嫌います。素焼鉢3.5号にミズゴケ植えで、年中湿った状態にしています。リップのピンクを出すためカメラの露出補正を暗くすると花弁の色も暗くなってしまいました(実際はもう少しあかるい茶褐色の斑のはいる花弁です)。2013年に中野洋ラン園より手に入れています。コメント
2017年9月17日(日)
No.669  Gongra galeata
 ゴンゴラ ガレアータ(Gongora galeata)、メキシコの標高600-1,800mに産します。NSは4.5cm×4cmです。花数の少ない花茎がここにきていくつか伸びてきて、その一つが僅か4輪で咲きました。コメント
2017年9月15日(金)
No.668  Brassidium Kenneth Bivin 'Santa Barbara'
 ブラシジューム ケニス ビビン ’サンタバーバラ’(Brassidium Kenneth Bivin 'Santa Barbara')です。Oncidium cariniferumBrassia arcuigeraの交配種で1982年に登録されています。NSは9cm×14cm、花茎の長さは今回は70cmほどです。作落ちしてバルブも小さく花茎も短くなりましたが、そのおかげで花茎が倒れず直立してくれました。2011年に中野洋ラン園より手に入れています。コメント
2017年9月9日(土)
No.667  Masdevallia Harlequin 'Bay Island'
 マスデバリア ハーレクイン ’ベイ・アイランド’(Masdevallia Harlequin 'Bay Island')、Masd. yungasensisMasd. unifloraの交配種です。花のスジは母親に、色、形は父親に似ています。NSは3.5cm×4cmほどです。両親は共に高標高地産ですが、暑さに強く不定期に咲く種です。コメント
2017年9月4日(月)
No.666  Cattleya bicolor
 カトレア ビカラー(Cattleya bicolor)、ブラジル産のカトレアです。NSは8cm×8cmほど、カイガラムシにやられ元気がなく、僅か1コの花が咲きました。寒さにも強いカトレアのようです。コメント
2017年9月1日(金)
No.665  Masdevallia Neonflash
 マスデバリア ネオンフラッシュ(Masdevallia Neonflash)、無登録交配種です。NSは3.5cm×7cmほど、2つの花茎がでてきてその1本が咲きました。緑の葉っぱに濃紫色の花が映えます。コメント
2017年8月27日(日)
No.664  Cischweinfia rostrata
 シシュウェインフィア ロストラータ(Cischweinfia rostrata)、コロンビア、エクアドルの標高250-900mに産します。NSは2.5cm×2.5ほど、株姿はオンシジュームに似ています。常に湿った状態が好きなようなので、素焼き鉢にミズゴケ、プラ鉢で二重鉢にしています。’15年にムンディフローラから買っています。コメント
2017年8月27日(日)
No.663  Cattleya Spotted Gem 'Snow Leopard'
 カトレア スポテッド ジェム ’スノーレオパード’(Cattleya Spotted Gem 'Snow Leopard')、交配種です。NSは8cm×8cmほど、淡い芳香があります。コメント
2017年8月27日(日)
No.662  Masdevallia peristeria
 マスデバリア ペリステリア(Masdevallia peristeria)、エクアドル、コロンビアの標高1,500-2,000mに産します。NSは4cm×5cmほどです。花は悪くありませんが、異臭を放っています。コメント
2017年8月20日(日)
No.661  Cattleya Tropical Pointer 'Cheeta'
 カトレア トロピカル ポインター ’チータ’(Cattleya Tropical Pointer 'Cheeta')、交配種です。NSは8cm×8cmほどです。人気の点花カトレアで、色んな有名個体がありますが、その中で’チータ’は最もポピュラーなものです。コメント

                                        

inserted by FC2 system