2017年1月29日(日)
No.570  Cattleya Mini Charm 'Atsumi'
 カトレア ミニチャーム(Cattleya Mini Charm 'Atsumi')交配種です。NSは6.5cm×6.5cmです。多花性の点花種です。丈夫でよく増え不定期に咲いてくれます。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月21日(土)
No.569  Coelogyne Intermedia 'Magnificum'
 セロジネ インターメディア 'マグニフィカム'(Coelogyne Intermedia 'Magnificum')交配種です。NSは6cm×6cmです。強い独特の香りがあります(故郷の山際にある小学生の頃によく鮒釣りした古池の匂い)があります。花がよくて丈夫で咲きやすいため人気のランです。3年前にラン会の知り合いからいただきました。水が大好きです。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月21日(土)
No.568  Oncidium cirrhosum
 オンシジューム シルホサム(Oncidium cirrhosum)、コロンビア、エクアドル、ペルーの標高1,200-2,900mに産します。NS6cm×6cm、花茎の長さは80cmほどあります。近くに寄ると強い甘い香りを感じます。波打ちカールした白色の花弁で茶のスポットが入るとてもきれいな花です。これは2013年東京ドームのムンディフローラから入手して以来初めて咲きました。8月末から花茎が確認できていましたがずいぶん時間がかかって咲きました。この株は花茎の先端に葉(葉が出てきた時には高芽かと心配しました)と蕾がつくようで、写真左の花茎も先端に葉が伸びてきて同様に咲くものと思われます(花はともかく株全体のバランスの悪さは少々期待外れ)。シルホサムはもう一株ありますが、これは普通のオンシのように花茎全体に蕾がつくタイプです。ネットでみると先端に付くタイプもあるようです。暑さを嫌うようで夏場はマスデと同じ強い遮光条件下におき、水は年中切らさないようにしています。素焼き3号鉢にミズゴケ植えです。Comment or Inquiry, Click、 here
2017年1月20日(金)
No.567  船橋蘭展
 東武百貨店船橋において船橋洋らん展が開催されました。Comment or Inquiry, Click、 here
 Dendrobium
tetragonum album
 Coelogyne multiflora  Cattleya percivaliana
 Cattleya percivaliana Cattleya trianaei  Lc. Sylvan Sprite
 Pot. Kat Green Power
 Lc. Poor Paul   Paph. Early Christmas
Phrag. Sedenii Cattleya tranaei Cymbidium tracyanum×Areadian
 Oncidium obryzatum
 Coelogyne speciosa   Angcm. eburneum
Colm. Wild Cat 'Maris' Oncidium Twinkle Den. Lucky Bird
Oncidium Junbao Gold Tainan Cattleya Maikai Mayumi Cattleya cernua
Dendrobiumcuthbertsonii Dendrobium Sexy2 Blc. Love Sound×Lc. Melody fair
2017年1月15日(日)
No.566  Masdevallia Golden Tiger 'Angel Tiger' HCC/AOS
 マスデバリア ゴールデンタイガー(Masdevallia Golden Tiger 'Angel Tiger' HCC/AOS)です。NSは3cm×7cm、上部のアンテナの長さは2cm、草丈20cmの株です。去年は6輪咲きましたが今年は2輪と少なくなりました。赤褐色の花弁に赤い筋が入ります。暑さにも多少の強さがあるようです。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月14日(土)
No.565  Oncidium Hybrid
 オンシジューム 種名不詳(Oncidium Hybrid)です。夏に咲いて今回2度目の開花です。NSは2cm×2cmの小さな花です。小型ながらよく増えます。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月7日(土)〜9日(月)
No.564  愛好会蘭展示会
 2017年1月7〜9日に盛岡市内(肴町平金商店本店)において恒例の洋蘭の展示会が開催されました。北上、花巻と盛岡の愛好家が出品し、蘭屋さんによる販売ブースもありました。以下に様子を紹介します。なお名称に誤りがあるかもしれませんがお許し下さい(ご指摘いただければ修正いたします)。Comment or Inquiry, Click、 here
 Dendrobium
pseudoglomeratum
 Dendrobium lawesii  Paphiopedilim
Calfornia Girl × Jenna Marie
 Cirr. rothchildianum Dendrochilum formosanum  Fredclarkeara After Dark
 Cattleya walkeriana
 Cattleya walkeriana   Bulb. arfakianum
Rhy. chorchalood Epi. pseudepidendrum Vandachostylis Charm
 Stenorhynchos speciosum
 Octomeria grandiflora   Restrepia lansbergii
Blc. sp. Cattleya C.C. Roebling cattleya How Yang Gold
Phal. equestris Cookara Tropical Snow Flake Paph. Freckles
Paph. Fonaticum Paph. Shun-Fa Golden Den. Gillieston Gold
2017年1月11日(水)
No.563  Dryadella zebrina
 ドリアデラ ゼブリナ(Dryadella zebrina)、ブラジル、ペルー、ボリビアの1,500mから3,400mの標高に産します。NSは1.5cm×1cm、草丈5cmの株です。小さな花ですが黄緑色の花弁に赤茶のスポットが入ります。この時期に一斉に咲き出し、あまりよくない臭い(腐臭)をまき散らしています。クール系とされていますが、実際には暑さには強そうです。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月8日(日)
No.562  Masdevallia Harlequin Bay Island
 マスデバリア ハーレクイン・ベイ・アイランド(Masdevallia Harlequin Bay Island)、交配種です。NSは2.5cm×15cm、上部アンテナは5.5cm、草丈10cmほどの株です。スズムシのハネを少し赤くしたような色合いです。これまで1輪だけ咲くことがありましたが、今回は3輪まとめて咲いてくれました。3方向にアンテナが伸びる形のきれいなマスデです。暑さにも強い感じです。Comment or Inquiry, Click、 here
2017年1月8日(日)
No.561  Masdevallia Tuakau Candy
 マスデバリア ツアカウ・キャンディ(Masdevallia Tuakau Candy)、交配種です。NSは3cm×9cm、上部のアンテナの長さは3cm、株は10cmの高さです。黄緑色の花弁に赤紫のスジが鮮明に入るマスデで、とても気に入っているマスデ交配種です。ただ、弱々しい葉っぱで暑さにも強くないようで、株が大きくなってくれません。中野洋ラン園より入手しましたComment or Inquiry, Click、 here
2017年1月5日(木)
No.560  Oncidium fuscatum
 オンシジューム フスカタム(Oncidium fuscatum)、パナマからペルーに至る地域の原産です。NSは4cm×5cm、花の頂上までの高さは27cmほどあります。今年は水をきらさにようにしたところ割と順調に育ちました。花弁が白、黄、茶、紫で彩られとてもカラフルなオンシです。Miltonia warszewicziiともよばれるように、水が大好きで、暑さにも強いオンシジュームです。Comment or Inquiry, Click、 here
2017年1月3日(火)
No.559  Masdevallia princeps × Masdevallia ayabacana
 マスデバリアの交配種(Masdevallia princeps × Masdevallia ayabacana)、2回目の開花です。1回目は10月の末に咲いています。両方の親の血を引き、一つの花が終わるとその付け根から新たな蕾が出てきて花を見せるというパターンを何度も繰り返します。Comment or Inquiry, Click here
2017年1月1日(日)
No.558  Masdevallia condorensis
 マスデバリア コンドレンシス(Masdevallia condorensis)、エクアドル、ペルーの標高1,450m辺りに産します。NSは2cm×8cm、上部のアンテナの長さは3.5cm、草丈6cmほどの小さな株です。紅と白色で彩られた可憐な花をつけます。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月30日(金)
No.557  Masdevallia Neon Flash & Inca Queen
 マスデバリア ネオンフラッシュ(左)とインカクイーン(Masdevallia Neon Flash & Inca Queen)、交配種です。ネオンフラッシュのNSは3.5cm×7cm、上部のアンテナの長さは3cm、花の高さは33cm、インカクイーンのNSは3cm×5cm、アンテナは後ろに反り返りその長さは3cm、花の高さは30cmほど。マスデの中では目立つ色合いで両種とも酷似しています。夏前にも咲いています。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月25日(日)
No.556  Coelogyne multiflora
 セロジネ マルチフローラ(Coelogyne multiflora)、スラウェシ島の標高1,200m辺りに産します。NSは1cm×1.5cm、総状花序で房の太さは8cm、花の頂上までの高さは30cmほどあります。大型のセロジネで葉っぱの大きさはハランに近く、よくない臭い(梨や栗の花に似ている)もあって室内栽培にはちょっと苦しいです。でも花は大きく豪華です。今回も今年の新バルブが伸びきったと思われる10月に3-4週間ほどバルブにシワができるほど水を切って、再び水をやるとツボミが現れ咲きました。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月25日(日)
No.555  Masdevallia norops
 マスデバリア ノロプス(Masdevallia norops)、エクアドル、コロンビアの標高1,500-2,800mに産します。NSは1.5cm×9cm、上部のアンテナの長さは4.5cmほど。4つの花がつきましたが、咲く向きがバラバラになってしまいました。オレンジ色した波打つ形の花が他のマスデと少し違っています。夏前に数輪咲いています。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月25日(日)
No.554  Cattleya Orglade's Grand 'Y.C. Beauty'
 カトレア オーグレイズグランド 'ヨー・チャン・ビューティー'(Cattleya Orglade's Grand ’Yu Chang Beauty' AM/AOS)、交配種です。NSは12cm×15cm、花の頂上までの高さは35cmほど、強い香りがあります。2006年に台湾のお店に並んでいた花見本の中から、一番大きい花の株だったので買った記憶があります。でも咲かせるとあの時の花見本のような大きさにはなってくれないように思います。とても花付きのよいカトレアです。4号鉢にミズゴケ植えです。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月21日(水)
No.553  Cattleya Keowee 'Vi-Galaxy'
 カトレア キウイー 'ビ・ギャラクシー'(Cattleya Keowee 'Vi-Galaxy')、交配種です。NS13cm×12cm、花の頂上までの高さは46cm、香りはありません。オレンジ色の花弁で、特に点の入るリップが大きな花です。2005年に大場オーキッドからいただきました。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月21日(水)
No.552  Masdevallia gilbertoi
 マスデバリア ギルバートイ(Masdevalli gilbertoi、コロンビアの標高1,400m-2,000mに産します。NSは2cm×10cm、アンテナの長さは5cm、株の草丈は8cmほどです。長く伸びるアンテナが目立ちます。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月20日(火)
No.551  Masdevallia Ignest
 マスデバリア イグネスト(Masdevallia Ignest、交配種のようですがRHSには登録がありません。NSは2.5cm×6cm、アンテナの長さは2.5cm、花の頂上までの高さは23cmです。オレンジ色の綺麗な花ですが、一輪はちょっと淋しいです。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月17日(土)
No.550  Masdevallia Night Shade
 マスデバリア ナイトシェイド(Masdevallia Night Shade)、Masd. Angel FrostとMasd.daturaの交配種です。NSは3cm×12cm、アンテナは6cmほどです。白とオレンジの花弁には細かい産毛があります。夏前にも咲いています。東京の知人からいただきました。暑さにも強いようです。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月17日(土)
No.549  Masdevallia glandulosa
 マスデバリア グランデュローサ(Masdevallia glandulosa)、エクアドル、ペルーの標高1,200-1,800m辺りに産します。NSは3cm×3cm、アンテナは2cm、草丈10cmほどで、花には悪くはない香りがあります。濃い紫に粒の模様がついた花です春にも咲いて二度目の開花となりましたが今回のほうが沢山咲きました。今年1月のサンシャインでエクアジェネラから買いました。暑さにも強いようです。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月11日(日)
No.548  Gongora galeata
 ゴンゴラ ガレアータ(Gongola galeata、メキシコの標高600-1,800mに産します。今年3度目の開花です。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月10日(土)
No.547  Rhyncholaeliocattleya Chia Lin 'Shin Shyn'
 リンコレリオカトレア チアリン ’シンシン’Rhyncholaeliocattleya Chia Lin 'Shin Shyn')、交配種です。NSは12cm×15cm、花の頂上までの高さは30cmほどあります。いわゆる大輪整形花で濃紅色、花弁はビロードのような質感があります。強烈な悪くはない香りがあります。その昔、タイワンの蘭屋さんから買いました。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月7日(水)
No.546  Masdevallia velifera
 マスデバリア ベリフェラ(Masdevallia velifera)、コロンビアの標高2,000m辺りに産します。NSは2cm×7cm、草丈17cmほどの株です。厚く重量感があり赤褐色の光沢のある花弁の花を葉の高さの位置につけます。綺麗な花なのに少し臭います。先月中野洋ラン園よりいただきました。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月6日(火)
No.545  Masdevallia caudata 'Ecuagenera'
 マスデバリア コウダータ ’エクアジェネラ’(Masdevallia caudata 'Ecuagenera')、ペルー、コロンビア、エクアドル、ベネズエラの標高1,800m-3,300mに産します。NSは10cm×12cm、アンテナの長さは6cm、草丈6cmの小さな株です。待ちに待った開花となりました。しかし2輪咲くかと大いに期待していたのに、その一つはツボミが膨らんできた時点で敢えなく萎れてしまいました。後から膨らんできたツボミがなんとか開いてくれました。綺麗な花弁の組み合わせでマスデの中でも特に美花と思っています。15年に中野洋ラン園より入手しました。高地産ですが割と暑さにも強いような感じがします。Comment or Inquiry, Click、 here
2016年12月2日(金)
No.544  Paphiopedilum Gina Short
 パフィオペディラム ジーナショートPaphiopedilum Gina Short)、交配種です。NSは6cm×8cm、花の高さは28cmほどあります。黄色みがかったクリーム色です。2年前に望月蘭園からいただいた株で初花です。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月2日(金)
No.543  Cischweinfia rostrata
 キシュウェインフィア ロストラタ(Cischweinfia rostrata)、コロンビアからエクアドルの標高250m-900mに産します。NSは1cm×1cm、草丈10cmほど、香りません。とても小さな花なので老眼の身には虫眼鏡も併せ使わないとよくみえません。花弁は緑がかった黄色でリップ裏面は淡いピンク色をしています。他のランの陰になっていて今朝咲いているの気がつきました。ネット上の写真でみると花弁がもっと開くようです。株の形は薄葉のオンシジュームによく似ています。夏に水を沢山与えると芽がよく伸びるようです。15年の東京ドームでムンディフローラから入手しています。駄温鉢2.5号にミズゴケ植え。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月2日(金)
No.542  Masdevallia decumana
 マスデバリア デクマナ(Masdevallia decumana)、エクアドルとペルーの標高1,000m-2,500mに産します。NSは10cm×10cm、アンテナの長さは5cmほど、草丈5cmほどです。小さな株ながら花は大きく、模様が細かくマスデの中でも目立つ種です。暑さにも比較的強いようで、年に数回咲いています。15年に中野洋ラン園より入手しています。Comment or Inquiry, Click here
2016年12月1日(木)
No.541  Pleurothallis truncata
 プレウロタリス トルンカータ(Preurothallis truncata)、エクアドルの標高1,700m-3,000mに産します。NSは3mm×3mm、花の部分の長さは5cmほど、草丈15cmほどです。今年新しく生じた葉の付け根から花茎が伸び出し、最初はケシ粒ほどの小さなツボミが現れ、それが徐々に膨らみ数珠状のオレンジ色の花となります。花は全開せずポカンと口を軽く開く低度です。咲きやすいプレウロのようです。中野洋ラン園よりいただきました。暑いときにはミストを掛け寒冷紗を重ね薄暗い屋外においています。プラ鉢2.5号にミズゴケで植えています。Comment or Inquiry, Click here

                                        

inserted by FC2 system